
「人型ロボット教室 by Pepper」は、子どもたちが自ら作ったプログラムで人型ロボットPepperを動かす体験ができるワークショップ型の単発講座です。
「人型ロボット教室 by Pepper」講座では、講座ごとのテーマに応じて、いろいろなプログラミングスキルを受講できます。自分の背丈と同じPepperが、自らが作ったプログラムで動く様は感動もの。その感動が次のプログラミングへ興味を掻き立てます。わからない?困った!など、まさにヒントが欲しいそのとき、適切なアドバイスを講師から得られるため、思考の流れを止めることなく学習が進められる学習環境をご用意しています。考えながら、工夫しながら、試行錯誤で進めることで、論理的思考を育て自ら問題を解決する力が自然と鍛えられる「人型ロボット教室 by Pepper」講座、是非、この機会に受講をご検討ください。
※本講座はPepper 社会貢献プログラムを活用し実施しています。
講座一覧
講座タイトルをクリック、タップすると講座詳細を確認できます。- 鬼さんこちら手のなるほうへ PE103
音の再生と音の向き、顔を認識する
Pepperのスピーカーを使って音を再生する方法、音のする方向や人間の顔の方向を認識させる方法を学ぶことで、より効果的な演出を伴うプログラミングが可能となります。学習目標受講対象小4年以上 or 一度以上のプログラミング経験あり- 音による情報の伝達の仕方について理解し、音楽や効果音などを使ってプログラムとして作成することができるようになる。
- 人間が音の聞こえる方向がわかる仕組みを理解し、音のするほうを向くプログラムを作成することができるようになる。
開講日時次回開講日時は調整中です
講座回数全1回
講座時間90分/回
受講料 5,400円(8%税込)- 目力を発揮して伝えたい! PE104
目のLEDを制御しながら繰り返し動作を実行する
Pepperの目の周りにあるLEDを制御する方法を学習すると共に、条件分岐や繰り返し命令を使って、より感情的な表現を含む複雑なプログラミングを学習します。学習目標受講対象小4年以上 or 一度以上のプログラミング経験あり- LEDと色の持つ特性を理解し、LEDを制御するプログラムを作成することができるようになる。
- 条件によって分岐するプログラムや、繰り返すプログラムを作成することができるようになる。
開講日時次回開講日時は調整中です
講座回数全1回
講座時間90分/回
受講料 5,400円(8%税込)- どうしよう?バラバラと暗記 PE105
乱数と変数を使う
バラバラの整数を生成する乱数や、変数をプログラム内で用いてパラメータを自由に変更する方法を学習します。学習目標受講対象小4年以上 or 一度以上のプログラミング経験あり- ランダムという事象を理解し、それを確認するプログラムを作成することができるようようになる。
開講日時次回開講日時は調整中です
講座回数全1回
講座時間90分/回
受講料 5,400円(8%税込)- 自由研究 PE901
自由にPepperを使って自らの研究をする
自らテーマを決め、自由にプログラミングすることができます。教室には、講師が待機し、困ったことや、わからないことをいつでも相談できるので、自主性を重んじながらも、タイムリーにサポートを受けられるプログラミング環境が手に入ります。学習目標受講対象小4年以上 or 一度以上のプログラミング経験あり- アイデアを自らの力で試行錯誤しながらも完成に向けて進むことで考え抜く力を身に付けることができる。
開講日時次回開講日時は調整中です
講座回数全1回
講座時間90分/回
受講料 5,400円(8%税込)
講座概要その他
- 開講場所プログラミング広場 新百合ヶ丘 ※元町、青葉台での開講予定はございません。
- 持ち物筆記用具程度 ※プログラミングに必要な機材はすべて教室で準備します。
- 教材費受講料に含まれています。
- 事前お申し込み制ですので必ずお申し込みのうえご参加ください。
- 保護者も同伴できます。ご相談ください。
お申し込みから受講までの流れ
1.お申し込み
以下のお申し込み方法に記載のいずれかの方法でお申し込みください。お申し込み受付後、3営業日以内にご連絡頂いたご住所宛に「受講手続きのご案内」をご発送させて頂きます。5営業日を超えて「受講手続きのご案内」が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせ頂きます様お願い致します。
2.受講手続き
お手元に「受講手続きのご案内」が届きましたら、案内に記載の方法でお支払い期日までに受講料をお支払いください。当社による受講料入金確認をもってお申し込み完了となります。
お支払い方法
お支払い期日までに入金確認できない場合
受講して頂けないケース
3.受講票受領
お申し込み完了次第、初回受講日時、受講場所などをお伝えする受講票をメールにてお送りしますのでご確認ください。
キャンセルポリシー
4.受講日当日
開講日時5分前には到着できるようご準備ください。
お申し込み方法
開講日程を調整中のため現在はお申し込みを受け付けておりません。
お電話、メール、或いは入力フォームのいずれかの方法でお申し込み頂けます。
- プログラミング広場から送信する電子メールのドメイン名は「cansoft.school」となります。
- 迷惑メール対策でドメイン名による受信許諾拒否など設定している場合は、あらかじめ設定を解除の上操作をお願い致します。
お電話でのお申し込み
入力フォームでのお申し込みと同じ内容を担当スタッフにお伝えください。
044-969-9750
受付時間 月~金:10:00~19:00
土日祝:お休み ※開講日を除く
メールでのお申し込み
入力フォームでのお申し込みと同じ内容をメール本文に記載のうえ以下のメールアドレス宛に送信してください。
info@cansoft.school
入力フォームでのお申し込み
以下の入力フォームにご入力頂き送信ボタンを押してください。送信ボタンを押すと、送信ボタンの下に「お申し込みありがとうございます。フォームは送信されました。」というメッセージが表示され、システムによる自動応答メールがご登録頂いたメールアドレス宛に送信されます。
自動応答メールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせ頂きます様お願い申し上げます。